@import url(http://fonts.googleapis.com/css?family=Hannari);
インテリアアテンダント会員専用ページへ
オンライン講座も開催中!
インテリアセルフアテンドプチセミナー詳細
インテリアセルフアテンド2級認定講座 詳細
インテリアセルフアテンド1級認定講座 詳細
インテリアアテンダント資格認定講座 詳細
一日集中講座
出張講座、承ります!
出張講座承ります!当協会では日本全国でインテリアアテンダントになって活動していただける方を募集しております。特に北海道東北南九州にお住まいの方、出張講座も承りますのでお気軽にお申込み下さい!※日時・場所等はお申し込み後に調整させていただきます。
■出張講座のお申込みはこちらから
協会出版の書籍!
女性の生活目線でわかった!99%後悔しない「65歳からの理想のリフォーム&家づくり」 第二弾は、介護経験者やシニアも交えて、シニア世代での家づくり&リフォームについて語り合いました。ぜひご覧ください。
アマゾンで購入する 本のご感想
女性の生活目線でわかった!99%失敗しない「理想の家づくり」 女性の生活目線での失敗あるあるや、家づくりの経験者が語る、プッと笑える井戸端会議の様子をぜひご覧ください。
アマゾンで購入する
最新のテキストは『2021年秋冬』版です。それ以前のものを使用しているのを見かけた場合は協会事務局までご連絡ください。ご連絡はこちらから
建て替えか?買い替えか?リノベーションか?それが問題だ!

熟年を前にした夫婦が、築28年の自宅を建て替えるか、買い替えるか、リノベーションするかを迷いながら話を進めていきます。ぜひご覧ください。

アマゾンで購入する
インテリアアテンダントを応援しています!
ブログ
理事長・起業家・デザイナー・経営者・主婦…さまざまな顔を持つ理事長の小川が独自の視点で日々を綴ります。
イタリア ミラノ便り 現地の最新情報ブログです
アメリカ LA便り 現地の最新情報ブログです
中国 上海便り 現地の最新情報ブログです
イギリス ロンドン便り 現地の最新情報ブログです
フィンランド便り 現地の最新情報ブログです
フランス パリ便り 現地の最新情報ブログです

収納編 ~ 失敗しない家づくりに役立つプチ情報

こんにちは。
失敗しない家づくりの役立つプチ情報、2回目は、収納について、です。

主婦の方は特に、毎日暮らす家の収納については大きな問題を抱えている方が多いと思います。
新しく家をたてることになったら・・絶対に収納は多めにしよう!と、収納に対しての意気込み?!をもって新築&リフォームをお考えの方も少なくはないのでしょうか。

しかし、この収納。
収納をふやしたから快適だわ!という、ウキウキ気分で暮らせる人ばかりではありません。
実際、どうすればよいのでしょう?

まずは、収納についてのあるある失敗談からお話いたしましょう。

「収納」を巡る、あるある失敗談!

収納

キッチンの床下収納
キッチンに床下収納をつくってもらって、買いだめしたもの などおこうとおもったのに・・
どうしてもその場所に家具を置かなきゃいけなくて・・
結局使えない収納になっちゃってるの・・!!もっと、配置を考えてつくればよかったわ。
クローゼットの中身は・・?
子供部屋にも寝室にもクローゼットを作ってもらったけど、まさかのハンガーパイプの位置が高すぎて、私では届きにくくて・・
毎日、服の取り出し戻しにこまっちゃってるの。
クローゼットの中身までちゃんとチェックしていなかったわ。
洗面所の収納
とってもスタイリッシュで気に入ってる洗面所。
でも、、収納のこと考えていなくて・・。お掃除道具は、どこにしまえばいいの?!
こんな失敗談は、よくあることです。
収納をつくっても、やはりうまく利用できないようであれば、結果収納は失敗です。

では、収納をつくるにあたり、どんなことに、気をつければよいのでしょう?

ちょっとした収納成功チェック!

収納するもの、を事前に書き出して置く。
収納したい物は、どの部屋におきたいか?も同時に書き出しておいて、どのくらいの収納がどの部屋に必要なのか?を把握しておく。
引越しの際、捨てる、捨てないものを吟味する。
数年使っていないもの、は今後も使わない可能性の方が高いですね。
思いきって処分する、ことはその後の暮らしやすさを生んでくれるはずです。
ウォークイン、ウォークスルークローゼット
一見、便利なようですが、人の身体が入る分収納場所が減る、ということも頭においておきましょう。
クローゼット内に照明が必要かも考えましょう。
照明をつける場合は、服の色等が分かりやすい色にするなど蛍光灯の種類にも気を付けたほうがよいでしょう。
クローゼットの中身と扉
ハンガーパイプの位置の確認。
取っ手が使いやすい位置についているか、も、事前に、実際に開け閉めして確認しておきましょう。


これはほんの一部ですが、このようにちょっとした事前のチェックや確認をしておくことで、新しい家での収納の使いやすさはぐんとあがりますね。

自分の家の収納用品については、自分が一番良く知っているはずですよね?
プロは、標準の提案はしてくれますが、あなたが収納したいものの細かいところまで理解はしていません。

やはり、あなた自身が家づくりをする。ことが理想の家に近づく一番の近道です。

もっと、家づくりについてのノウハウを知りたい、学びたい方は、

「99% 失敗しない家づくり講座」

この講座では、生活者主体で考える家づくりを学べます。

是非、チェックしてくださいね。

PAGE
TOP